ARCLEホームページで2期にわたって連載をしてきました、アレン玉井光江先生(青山学院大学教授)執筆の人気コラムを冊子化いたしました。
「英語のつまずきはアルファベットから!?」(2014年8月〜11月掲載:全3回)と、それに続く「小学校英語で行うリーディングの基礎指導とは」(2017年10月〜12月掲載: 全 5 回)をまとめたものです。
小学校、中学校の先生方や児童英語教育に関わる方々に広く読んでいただき、ご活用いただければ幸いです。
冊子は、以下よりダウンロードすることができます。
「英語のつまずきはアルファベットから!?」(アレン玉井光江著) |
※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。 |
【連載】小学校英語で行うリーディングの基礎指導とは 一覧
【連載】英語のつまずきは、アルファベットから!? 〜大人が気がつきにくい落とし穴〜 一覧
公立小学校における外国語について―移行期1年目に思うこと―